
こんにちは!
今回は、倹約を続けている私の楽しみ方3選を紹介していきます!

倹約ばっかりしてて、楽しいことなんてあるの?

趣味や楽しいことには、お金を使ってますよ!

でも、そんなに使ってたら、お金なんか貯まらないよ?

要はメリハリが大事なのです!
では、楽しみ方を紹介していきますね!
①映画
私の趣味の中に、映画鑑賞があります。

映画を観ている時は、日常とは違った世界へ入り込んでいる感覚になります。

とてもリフレッシュになるんです。
映画館には、月に1度のペースで行っています。

普段は、Netflixやプライムビデオに入会しているので、家で観るようにしています。
【映画代】
映画館 1800円
Netflix 990円
プライムビデオ 500円
Amazonプライムビデオ
映画代だけで、月々3290円の支出になっています。
しかし、日々のクオリティを上げるためには、とても良い使い方だと思っています。
②食事
多くの人にとって、美味しい食事をするという行為は、幸福度ランキングの上位に入るのではないでしょうか。

ちなみに私も、食事をしている時は、とても幸せです。
特にグルメ巡りをしている時は、「生きててよかった」と思うほどです。笑

なので、食事にはお金を使うようにしています。
しかし、毎日の食事にお金をかけていては、すぐに破産してしまいます。

また、外食ばかりしていると味に慣れてしまい、今までは美味しいと感じていたものも美味しいと感じなくなってしまいます。

そうなると、幸せではありませんよね。
なので、外食も週に1回、月に1回とメリハリをつけることが大切です。
過去の記事はこちら⬇

③旅行
旅行も趣味の1つで、「行きたい!」と思った旅行先に出来るだけ行くようにしています。

なぜかというと、その時の感覚を大切にしたいからです。
例えば、「もう少しお金を貯めてから旅行しよう」と思って、10年後に先延ばしにするとします。
しかし、「お金は貯まったけど時間がない」とか、「お金は貯まったけど病気になり旅行へ行くことができない」などの理由で行くことができないかもしれません。

なので、今の感覚を大切にし、倹約をしていても旅行にはお金を使うようにしています。

これだけ楽しいことがあったら
頑張れる気がする!

若い時にしか経験できないこともあります!
楽しいことには、どんどんお金を使っていきましょう!
過去の記事はこちら⬇

まとめ
今回は、倹約を続けている私の楽しみ3選を紹介していきました。
結果、ありきたりな3つとなりましたが、趣味やリフレッシュにもなっています。
リベ大の両学長の「今日が人生で1番若い日です」という言葉がありますが、経験は大きな複利を生み出します。

倹約を続けながらも、しっかり楽しんでいきます。
ではまた!
コメント