
この3つは、やっておいたほうがいいよ!
20代になると会社から給料をもらえて、自分で使えるお金が多くなると思います。
しかし、そのお金を全て使っていては、後々苦労することになります。

自分で稼いだお金なんだから
使わないともったいないよ!

給料を全部使っていては、
いつまでもお金はたまらないよ!
実際、私も社会人1年目の時は、給料を全て使い切っており、とても苦労や不安を抱えておりました。
しかし、その失敗を活かし、今では300万円まで増やすことができています。
そこでこの記事では、以下のことについて解説していきます。
◯この記事でわかること
✔20代でしておいたほうが良いお金のこと ✔株式投資の重要性 ✔ローンはあり?なし?
①生活レベルを上げない

社会人になると多くの人が、会社で働いて給料をもらっていると思います。
これまでは、お小遣い制だったのが、いきなり自分で使えるお金がもらえるわけです。
そうなると、今までの我慢がはじけて、給料がなくなるまで使ってしまいます。
実際に私もそうでした。今考えたら、普通の人は全てのお金を使ってしまうと思います。
気がつけば、「社会人だから」「ブランド品くらい持ってないと」という声につられて、徐々に生活レベルが上がっていました。
しかし、このままではいつまでたってもお金が貯まらないと思い、生活レベルを上げないように決めました。ここで始めたのが、先取り貯金です。

先取り貯金は聞いたことあるよ!

実はお金を貯めるには、先取り貯金一択なんだ!
毎月、使えるお金を先に決めて、給料が上がっても贅沢をしないようにしました。
この結果、順調に毎月資産が増えています。
私はこの方法で、社会人2年目の時から、生活レベルを上げないように気をつけていました。
今となっては、早い段階で実行できてよかったと思います。
先取り貯金の仕方は下の記事で解説してるよ⬇

②株式投資を始める

先ほども紹介しましたが、私は生活レベルを上げないために、先取り貯金を始めました。
すると、毎月資産が増えていきました。
なので、この増えていく資産をさらに増やしたいと考えて、株式投資を始めることにしました。
しかし、投資初心者の私は、右も左もわからない状況でした。

株って危険じゃないの??

株の中でも色々種類があって
比較的、安全なものもあるんだよ!
そんな投資初心者の私が最初に始めた投資は、比較的リスクの少ない積み立てNISAになります。
主にs&p500へ積み立て投資をしています。

この投資を始めて、資産が徐々に増えていき、投資の重要性を知りました。
今では、積み立てNISAの他に、国内株、米国株、ETFなど様々な銘柄に分散投資をしています。
投資は時間が大きな武器となるので、20代前半で始めることができてよかったです。
◯若いうちに積み立てNISAを始めるべき理由3つ
1.早い段階で投資を勉強できる 2.生活レベルが上る前に、投資する習慣が身につく 3.複利の効果で、資産が2倍、3倍になる

下の記事では、積み立てNISAを始めて、一年でどうなっているか紹介してるよ!

③ローンを組まない

社会人になると給料で、車やハイブランド品を購入している人も多くいると思います。
私もローンを組んで、車を購入しようとしていました。そうなると借金をすることになります。

借金しても月々数万円でしょ。
そのくらい楽勝!みんな借金してるし!

後悔しても知らないよ〜〜
「借金なんか、みんなしてるでしょ」という人もいるでしょう。
しかし、そういった人は、必ずと言っていいほど、お金が貯まりません。
なぜなら、ローンには少なからず金利が発生してくるからです。

金利は大したことないでしょ。

投資を始めて気づいたけど、金利は良くも悪くも影響が大きいんだ!
この金利をバカにしてはいけません。本来の商品の価格より、多くのお金を支払うことになるのです。
例えば300万円の車を5年ローンで購入したとします。
仮にこのローンの金利を3%だったとします。
すると、この300万円で購入できるはずの車が、323万円を払わないと購入できないのです。

なんと、23万円も多く払う羽目になります。
たしかに、300万円に比べたら23万円は少ない金額かもしれません。
しかし、23万円と言う金額は、1か月分の給料相当ですよね。
このことをよく考えて、ローンを組む必要があると思います。
私は今になって、車を購入しなくて本当に良かったと思っています。

なるほど、金利の部分もよく考えないと痛い目にあうんだね!

そう!ローンを組むときは
冷静な判断が必要なんだよ!
◯ローンを組むときに考えること
✔本当にこのモノが必要なのか ✔このローンのために働くことができるか ✔1年経過しても飽きていないか
まとめ:20代じゃなくても遅くない!
今回は、20代でやるべきお金のこと3選を紹介していきました。私は現在25歳ですが、こと3つのことを始めておいて本当によかったと思っています。
しかし、20代を過ぎている人も遅いことはありません!今日から行動していけば、必ずお金の悩みが解消されていくと思います。
また、人それぞれの価値観があると思うので、自分にあったものを参考にしてみてください。
ではまた!
コメント