私は今年で入社4年目のサラリーマンです。
しかし、2年前まで貯金は0で、投資もしていませんでした。
そこから、2年間で貯金と投資を始めて、少しばかり資産額を増やすことができました。
そこで、今回は現在の資産額と内訳を公開します。
自慢できるほどの額ではないのですが、参考になれば嬉しいです。
⬇私が家計管理をしているおすすめのアプリ
現在の資産額
入社4年目のサラリーマンである、12月の資産額は、 410.3万円でした!
先月からは、90.2万円のプラスです。
今月は、ボーナスと配当金が貰えたということもあり、資産400万円を突破することができました。
【倹約家✕ミニマリスト】入社4年目サラリーマンの資産額【11月編】⬇
では、その内訳をみていきます。
銀行預金
銀行預金は、113万円でした。
先月に比べると、かなり増えています。笑
ボーナスのおかげです!!!
財形貯蓄
財形貯蓄は、19万円でした。
現在、会社の福利厚生で寮に住まわせてもらっています。
その条件として、住宅財形貯蓄に毎月1,000円を入金しています。
投資信託
投資信託は、 100万円でした。
投資信託は、積み立てNISAで主に行っています。
【投資初心者】 積み立てNISAを約半年やってみた成果【◯万円増加!】⬇
企業型DC
企業型DCは、25万円でした。
これは、会社の福利厚生で企業型確定拠出年金のことです。
会社が掛金を毎月1万円積立してくれます。
この積立金額は、自分で決められます。積立しなかったお金は現金で受け取ることができます。
私は、毎月5,000円を積立ています。年金なので、60歳以降に受け取れることになっています。
半分は今、受け取りたいので、あとの半分を積立しています。
日本株
日本株は、122万円でした。
日本株は、配当金と株主優待がねらいです。
年2回の配当金(合計約2万円)と、株主優待を受けられるので、目に見えてお金が増える感じがします。
【配当金とは?】お金が貰える仕組み!最高のお金の使い方を紹介⬇
ETF
ETFは、31.3万円でした。
米国株は不安定なので辛抱です!!
まとめ
今回は、現在の資産額と内訳を紹介しました。
これからも、投資と倹約を続けていきたいと思います!
ではまた!
コメント